CANYON ULTIMATE CF SL 7.0を買いました。

組み立て中
さて、CANYONは国内のサイクルショップで購入することができません。販路をダイレクトセールスに限定しているので、CANYON公式サイトで購入してドイツから配送してもらうことになります。
その代わり、卸売や小売店舗といった業者を挟まないので、高品質なロードバイクを安価で購入することができる訳です。
私はその販売モデルや、プロダクトのデザインに魅力を感じてCANYONの購入を決断しましたが、ショップではなくインターネットで買う事に抵抗を感じる人も多いと思います。
今回はCANYONの購入から配送、そして到着まで一連の流れをまとめましたので、ぜひ購入の際に参考にしてみてください。
CANYON ULTIMATE CF SL 7.0を試乗する
前述のようにCANYONは直販のみです。なので、適正サイズを知るためにも試乗しておいたほうがいいです。

※私は映ってません
私にとって2台目のロードバイクなのでおおよその適正サイズは分かるんですが、念のため適正サイズを知りたくてサイクルモードに行きました。
ちなみに、CANYONはサイクルモードに毎年出店しており、試乗することができます。
適正サイズを知ることに加えて、サイクルモードの試乗の後には↓クーポンももらえます。試乗から一ヶ月以内にクーポンを使って購入すると10%オフになるやつ(私は購入するのが遅くなったので使えなかった・・・)
試乗した結果、私は身長170センチぐらいで、XSサイズがぴったりでした。
どうしても試乗ができない…という方は公式サイトでサイズガイドがあるので参考にするのがいいと思います。
Canyon | 迷ったときは | サイズを診断する (PPS)
CANYON公式サイトで購入する
公式サイトは日本語対応しているので購入は簡単。
欲しい商品のページからカートに入れるだけ。 「カートへ」ボタンを押すとカラーとサイズを選ぶ画面に切り替わります。
サイズの下に配送予定時期が記載されてます。
※XSサイズやSサイズを検討している人は要注意なんですが、CANYONはドイツブランドなので基本的に体格が大きいヨーロッパの人を想定してプロダクトを作っています。だからXSやSサイズは生産量が少なく、在庫が少なめです。私も購入時に在庫がなく、配送まで3ヶ月待ちました。すぐ欲しい!と思っても買えない場合があるので、注意しましょう。
私が最終的に買ったのはULTIMATE CF SL 7.0。あと、ボトルとボトルゲージです。
自転車買う時って数百円の小物類が安く見えるから深く考えずにぽんぽんカートに入れちゃうよね。
あと、梱包用のバイクガード(CANYON独自開発)は購入必須です。1,800円
カートに入れたときの画面はこちら
送料が18,000円かかるので総額201,600円となりました。
注文完了!
輸入消費税
忘れちゃいけないのが輸入消費税。私の場合8,600円の税金が発生しました。
車体金額の60%に対して課税されます。購入金額円×0.6×0.08です。
※輸入時に発生する税金なので、CANYON公式サイト購入時には輸入消費税の金額は表示されません。忘れないよう気をつけましょう。
※私はヤマトの着払い形式での支払いだったので、商品が家に届いたときに輸入消費税を支払いました。通関時に書類が必要、という情報も見つけましたが、私の場合はとくに何もしなくて大丈夫でした。
支払い
支払い方法
クレジットカード決済と国際送金が選べます。 国際送金は銀行に行って書類に記入したりする必要があり面倒だったので、クレジットカード決済にしました。
支払いのタイミング
発送の2週間ほど前に支払い連絡がきます。クレジットカードリンクが送られてくるので、リンクをクリックしてクレジットカード情報を入力します。
私は購入当時にXSサイズの在庫がなく、2018年1月の購入から発送される2018年4月まで3ヶ月ぐらいの時間が空いたのですが、支払い連絡は発送直前の2018年4月上旬でした。
支払いの手順
カード番号を入力するだけです。簡単。
画面はこんな感じ。 入力後、すぐ引き落とされるのではなく、まずは与信枠が押さえられます。
引き落としのタイミングはCANYONから配送されたタイミングです。
配送
↓こんな感じでメールで配送の連絡がきます。
配送業者は国外大手のUPSを使用しており追跡が可能です(ただし、日本到着後にUPSから郵便局に引き渡されるので、追跡ができるのは日本までです)
配送状況の変化はこんな感じ。
ドイツ フランクフルト→ケルン→中国 深セン→日本 成田空港 ドイツの配送から成田着まで1.5日という爆速輸送。成田から我が家まではプラス1日だったので、3日もかからず配送されたことになります。
みんなこんなに早いの?と思って調べてみたら結構ばらつきがあるみたい。 一週間かかったりするケースもある模様。
CANYONの到着
到着はこんな感じ!

箱がかっこいい

奥に見えてるのは愛車のクロモリ

じゃーん
ほんと、超かっこいい。プロダクトのデザインが最高。買って大満足。
以上、試乗から購入・到着まででした。
次はCANYON Ultimate CF SL 7.0のインプレを書きます!
こちらもどうぞ。
ロードバイクのおすすめの服装!おしゃれな自転車ファッションブランドまとめ
突然のコメント失礼します!
CANYON ぐぐりまくってて、たどり着きました。
情報参考にさせていただきますね!
ところで…なのですが、途中の画像でフルネームでてますけど大丈夫ですか??
他の画像では個人情報消されてたので、ちょと心配になってしまいました、初めてのコメントなのにすいません。
次回の記事も楽しみにしてますね!
ぬわー、ご指摘ありがとうございます>_<! 修正しました! 今後もCANYONの情報を出していくでご参考いただければ幸いです!
こんにちは!
私もcanyonを注文したのですが自動返信メールが届きません。いろいろなサイトを調べて行くと「携帯会社のアドレスは使用出来ません」というような事が書いてありました。今回、「〇〇@icloud.com」のアドレスで注文しました。ryさんはどのようなアドレスで注文しましたか?
回答お願い致します!
こんにちは!
私は xxx@gmail.com のアドレスで注文しましたよー!
CANYON は日本のサポートもあるので、そこから確認を入れるといいかもしれません。結構レスも早いですし!
わかりました!
返信ありがとうございます!
[…] CANYON Ultimate CF SL 7.0にボトルもCANYON。ライトはCATEYEのVolt 400。サドルバッグは大容量で有名なアピデュラ。 […]
以前の記事にコメント失礼します。
ロードデビューで、キャニオン悩み検索し続けてたどり着きました。
このステルスとホワイトのモデルかっこいいです。
しかし、キャニオンのページにいってもありません。
残念すぎる。。
ロードデビューで、キャニオンは無謀でしょうか?
組み立ては、色んな方のブログや動画見ていたら、できそうなのですがフィッティングがね。
とっても羨ましくて、コメントしました
コメントありがとうございます!
おっしゃる通り組み立てはすごく簡単です。
自分にあったフィッティングのためには慣れも必要ですが、
今はCANYONのフィッティングを受け入れてくれるショップも増えてきてるので、お金をかけてショップに頼むのもアリと思います。